DQXの詳細は年末までに明らかにされる 最初の発表から二年以上に渡り、情報が一切なかったドラゴンクエストXですが、ここにきて動きがありました。堀井雄二氏が北米のウェブサイトのインタビューに答える形で、新作の方向性について、若干だけど大きなヒントを明らかにしたのです。
元ネタは
こちら 。
■シリーズクリエイターの堀井雄二はWiiで開発中のシリーズ最新作について2011中に何らかの発表をすると述べた。 ■マルチミリオンを達成した前作のことを考えれば、スクウェア・エニックスがドラゴンクエストX(以下DQX)について沈黙を守るのは驚くべきことだ。2008年の終わりにタイトルの発表がされて以来、開発プラットフォームがWiiであるとアナウンスしたことを別にすれば、スクエニはほとんど何の情報も出してこなかった。 ■しかしそれもいずれ終わり、今年はそろそろ露出を始めるようだ。Go Nintendo によると、クリエイターの堀井雄二は今年の年末までにはゲームについて何らかの発表が出来ることを予定していると述べたそうだ。 ■クリエイターの堀井雄二は、年末までに何らかのアナウンスを予定していると述べている。 “今言えるのは開発は順調で、我々はゲームの最終パートにとりかかってると言うことだ” “現時点で多くのことは言えないが、しかし年末までにお話できるだろう” ■また堀井は、XはDQ8と近い方向性を目指すとだけ発言し、このタイトルに対するユーザーの期待を煽った “プレイヤーはDQVIIIと同じシステムを継承する新しいドラクエを求めている、と我々は聞いている。だからそれを考慮しながらDQXの開発を進めている” ■DQVIIIは初めてフル3Dで描画されたタイトルということだけでなく、初めてPS2でリリースされたシリーズ作品として注目された。主人公は魔法の杖を盗み、城に呪いを欠けた悪のウィザードと戦うことになる。城の住民のうち、何故かただ一人呪いをまぬがれた主人公が太った仲間(実は王様)と王女と共にウィザードを討伐し、杖を取り戻し、呪いを解除するため旅に出るという物語だ。1uP_OnYou ワオ、DQVIIIは僕のPS2におけるフェイバリットRPGなんだ。今さらだけどWiiを買わなくちゃ! hotdiddykong DQIXはDSのゲームにしては驚くべきタイトルだった。Xもきっと期待を裏切らないよ。特にVIIIの流れを汲んでいるんだからね。アニメ調のカラフルな映像はWiiだったら本当に綺麗だろう。ゲームのことを考えると、Wiiを選んだのは素晴らしい選択だと思う。このところのPS3やXBOX360はリアル系に走っちゃってるから、Xの開発なんぞしようもんなら、あのアートスタイルをぶち壊しちゃうだろうしね。nocoolnamejim “XはDQ8と近い方向性を目指すとだけ発言し、このタイトルに対するユーザーの期待を煽った” だったら他に言うことはないよ。俺の意見には反対もあるだろうが、個人的にDQVIIIは今までのJRPG史において最も優れた作品なんだ。もしXがVIIIに近いと言うんなら、Wiiのゲームに何の魅力も見いだせなかった自分のような人間たちにとって、大きなアピールとなるだろうね。 さて、どうかXはVIIIの優れた点を引き継いで欲しいな。1.長く、引き込まれるシングルプレイヤーキャンペーン 2.並外れて魅力的なキャラクターたち 3.美しく広大な舞台 4.たくさんの魔法 5.信じられないほど楽しませてくれるサイドクエスト(モリーのモンスターバトルロードとか! )
Kcube かけてもいいが、XはWiiをスルーして次世代機でリリースされるね。AngelCage-2 お願いだからモーションコントローラー操作だけはやめてくれよ。 そしたら買うさ。DQVIIIは俺的PS2ナンバーワンRPGなんだ・・・だからXではそんな小細工なしで素晴らしい作品に仕上げて欲しいんだ。nwsnowboarder 僕はシリーズの過去作品をプレイし始めたばかりで、IV、Vをクリアして今はIXをプレイしている。だからXが楽しみでならないんだ。まずはIXをクリアして、新作がリリースされる前にそのままVI、VIIそしてVIIIをプレイしなくちゃならない。雄二のタイムテーブルによれば、間に合いそうだ。-Shadowbinded- “開発プラットフォームがWiiであるとアナウンスしたことを別にすれば” この一文で興味が失せちゃったよ・・・オレは実際任天堂が大好きなんだけど、Wiiは彼らのベストコンソールじゃなかったんだよなあ。supa_badman 360かPS3で作ってくれれば良かったのになあ。ArcAngel6903 Wii専用? 何かの冗談だろ?? FoxMcCloudDS Wiiで作るのは素晴らしいアイディアだと思うよ。FFXIIIとGC/PS2のゲーム、例えばテイルズオブシンフォニア、DQVIIIなんかを比べてごらんよ。ハイエンド機で開発するとしたら、膨大な世界やカットシーンをそれなりのクオリティでレンダリングしなくちゃならない。僕は凡庸なゲームを素晴らしい画質でプレイするよりも、素晴らしいゲームをSD画質でプレイする方を選ぶよ。特に、Wiiはみんな持ってるしね 。誰でも買えるだろう? DEATH775 PS2において、DQVIIIは間違いなくFFXにつぐRPGの傑作だった。ぜひPS3でもプレイ出来ることを望むよ。Gabe447 マルチで作っておくれよぅ・・・みんな笑顔になるし、あんたのポケットにはよりたくさんのおカネが詰まるんだぜ。みんな幸せになるじゃないか。 ・ ・ ・~以下、しばらく延々とマルチプラットフォームを嘆願するうめき声が続きます……~ ・ ・ ・power-baron さて、くだらないハンドヘルド機じゃなくてコンソールで発売されるんなら、僕はまあハッピーだよ。もともとDQシリーズはコンソールで発売されてたんだしね。Rinnerz 私はDQVIIIがほんとに好きだったから、もしWiiで発売されたらスチームのゲーム群をほったらかしにして旦那のWiiをしばらく独り占めすることになるだろうなあ・・・ widdowson91 もしDQXがVIIIに近いってんなら、もうカンペキだね。言うことないよ。alex33x マスエフェクトの画質を見てこいよ。是非感想を聞かせて欲しいね。Wiiは家庭用ゲーム機だけど、ウィークエンドゲーマーのものだ。360とPS3はハードコアゲーマーのものだ。
widdowson91 お前はハードコアゲーマーってものが全く理解できてない。教えてやるよ、お前は週に10時間程度、マスエフェクトやギアーズ・オブ・ウォーなんかをプレイしているんだろう? だからお前はカジュアルゲーマーだってんだよ。なぜならば時間を費やしてないからだ。俺はWiiを週に50時間はプレイしているぜ。何をプレイしているのかは関係ない。俺がハードコアゲーマーなのは、時間をゲームに惜しみなくつぎ込んでいるからだ。つまり、何をプレイしているのかは関係ないんだ。それより使った時間と、あらゆるジャンルのゲームを買ってプレイすることがハードコアゲーマーを育てるんだ。基本的にオタクであること、社会活動とは縁を切ることもそれを助けるだろうな。 追伸:俺は全てのコンソールを所有している(優に20を超える)し、マスエフェクトだって持ってるんだ! ! だから公正な判断を持っている。その上で言おう画質は重要じゃない!
ironmonk36 どうしてDQの最新作がWiiで発売されるのかって? 教えてやるよ、日本のデベロッパーは技術力がないからさ。 ハイエンド機で発売されている全ての日本産RPG(FFXIIIは除く)は見た目もPS2/Wiiみたいだし、内容もそれにならってるのさ。youngsexynerd PS1でリリースされたVIIは傑作だった。PS2では前作を上回るデキのVIIIがリリースされた。だからお願いですから次回作はPS3でリリースしてもらえませんか?! 私たちにはPS3でプレイできるJRPGがまだまだ必要なのです。GOOD JRPG!! atopp399 どうかどうかどうか、クラコンのサポートもお願いします・・・僕はWiiで良かったと思ってる。もしPS3や360とかのハイエンド機だったらプレイ内容よりも見た目に力を入れざるを得ないだろう。FFXIIIのムービーを見てみなよ。ドラクエであんな目に遭いたくはないよ。GolgoThirteen エイプリルフールネタなんだろう? いやいや、違いますからw
しかし、ほんとにWiiで作ってたんですねえ・・・予想通り、ターゲットがハイエンド機ではないことに改めて大きな大きな抵抗がありましたが、Wiiで作れば十分儲けられるものを、開発リスクを冒してハイエンド機でリリースすることはないでしょうね・・・開発元のレベル5だってハイエンドのノウハウがそれほどあるわけではないと思いますしねえ・・・
DQVIIIの支持が思ってた以上にアツいこともちょっとした驚きでした。なにせ欧米ではドラクエ全否定論が未だにまかり通ってる、なんて日本では思われてるわけじゃないですか。凡庸なターン制バトルシステムに予定調和なシナリオ、ってVIIIでも全く変わってないんですけど・・・サードパーソンビューに変更になっただけで、そこまで手のひら返しをするかい! っていう、ね。
スポンサーサイト