バルセロナで10日、プレイステーションフォンと呼ばれてた端末の発表が
行われました。内容はと言うとこんな感じです。
いろんなサイトで紹介されてますが、個人的に気になったところだけピックアップしてみました。
・ソニーエリクソンのXperia Playが本日バルセロナのMWCでベールを脱いだ
・北米ではベライゾンネットワークから3月にリリースされる
・ソニーエリクソンは50以上のタイトルが開発中であることを明かした。
・アサシンクリード、ギターヒーロー、バトルフィールド、
デッドスペース等のフランチャイズも含まれる。
・携帯端末向けのFIFA10初のマルチプレイヤーもサポートされるとしている。
・一回の充電で5.5時間のゲームプレイ、8時間の通話が可能。
・その他の詳細や価格については追って公開されると思われる。
元ネタは
こちら 。
attentaeter85 欲しい!いくらになるんだろう?TeslaC オウ、コンタクトレンズを新調したばかりだったってのに! しばらくは手が出せないな。BrochAttey PSPのゲームが出来ないなんてガッカリだ。絶対買おうと思ったのに・・・Paperboy84 むむむ、コレか3DSか、決められない!(棒読み) 冗談抜きで、コレはN-Gageのニオイがするぜ・・・パスするわjeury21 欲しいけど、今はAT&Tと契約してるんだよな。 iPhoneかXperia Playsのどちらかに決めなくちゃいけないな。 XPはandroidのゲームだけじゃなく、デッドスペースやアサシンクリードが出る以上、 難しい選択になりそうだ。でも音楽システムはiPhoneの方に軍配が上がるしなあ・・・Abom_i_nation グレーート!!!1!!11 あとは俺に買うだけの余裕があればいいのだが・・・ 待てよ、今ギターヒーローと言ったか!?bowlingninja ソニーは長い間このケータイの存在を否定してきたくせに、 今更注目して欲しがってるのかよ。 それに、PSPのタイトルさえプレイできないんだって?chad.hogan これってN-Gageと何が違うんだ? 誰もケータイとゲームが一緒になったデバイスなんか持ちたがらないよ。 だよな?NokiaFunzo14 説明された内容通りだったら悪いプロダクトじゃないよ。 でも買うのは躊躇するなあ・・・NGPも発売を控えてるわけだしLombaxBlood ちょっと、Fifa10?Fifa11じゃないの?Pillar.of.Autumn PSPの過去のタイトルがプレイできるのはいいんじゃない。 あとは価格だろ。duffmmann 正直に言うと、このフォルムはNGPよりかっこいいよ。hassmann2000 凄くいいじゃん。もし安かったら、次回の契約更新の時に検討するよ。Ozznik ううーん、ないな! NGPもandroidを搭載するって言うじゃないか。 今契約しているケータイをそのままに、コレの代わりにNGPを買うよ。00bugman ZZZZzzzzZZZZZzzzz kochahz うーん、つまり、PSPのゲームはコレで遊べるの?遊べないの?Redstarling zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzZZZZZZ Gerginaut NGPの発表前にリリースされれば良かったのにねえ。 どうしてもNGPと比較されるし、NGPに死角はないだろ。 俺なんて、PSPもPS3も持ってないのにNGPが欲しいんだぜ。 でもこれはiPhoneやフツーのandroidケータイと比べても、 特筆すべき点がないだろ。Craigway ファッキンザッ! 俺はNGPを買うし、iPhoneを手放す気はないぜ!Elimataly ゲームで遊びすぎて電話が出来なくなっても、 電話として使う必要があるなんてことになったら大惨事じゃないか? より大きなスペアバッテリーを持ってなくちゃダメだろ。nmozdzier ウェイッ!何だって?!ケータイとPSPを合体させるなんてアイディア、 俺だったら絶対に思い浮かばなかったぜ!(棒読み)Unsavorygamefreak26 ちょっと前にandroidフォンを買ったから、しばらくは手は出せないけど、 タッチスクリーンの代わりにコントロールパッドでゲームが出来るのはいいよね。YarisandYavin OK理解した。NGPは発売前に死亡確定だな。XPと3DSが発売されればNGPはキャンセルされて、一ヶ月かそこらで忘れられるさ。そこで任天堂はケータイ市場を引き取ればいいだけだ。俺には見える、3DSがandroid3.0と2Ghzのデュアルコアプロセッサー、1GBのメモリを積んでスクリーンを取り外しできるようになる姿が・・・そうなれば任天堂は勝つる!! XxNo0bHaTeRxX コレとNGPを両方買うヤツなんているの? iPhoneとiPodTouchを両方買うようなもんだろ。 お互いのシェアを食い合うような製品を出すのはよせよ、ソニー。刻一刻とコメントは増え続けているので、とりあえず途中まで。
全体的に歓迎されてない雰囲気です。
android携帯としても、ゲーム端末としても中途半端感が拭えず
棲み分けが出来てないことで賛同を得られてない、と言葉で言えば単純ですが
この時期に市場を納得させる製品を提供するのは非常に困難なのでしょう。
PSPgoの代わりにリリースされてたら、何か変わったのかもしれませんが。
似たようなコンセプトで2003年に発表されたN-Gageが失敗したことも
未だに尾を引いているような。
記事の本質とはあまり関係がないため文中からは外しましたが、
ギターヒーローの新作がリリースされることに食いついてるユーザーが随分いました。
と言うのも、つい数日前に
シリーズの終了 が
パブリッシャーのActivisionより発表されたからです。
随分愛されたシリーズだっただけに、この発表に戸惑いを覚え、
怒りに満ちたコメントも見られました。
従来だったらわざわざ終了の発表などしなかったでしょう。
北米でもゲーム業界に冷たい風が吹いているのが感じられます。
Amazon.co.jp ウィジェット