fc2ブログ

拙訳いんでっくす

主に欧米ゲームサイトの読者の反応を翻訳してお届けします

【東日本大震災】日本を信じる海外ゲーマー達

北日本を中心に発生した東日本大震災は、発生から五日経過した現在でも各所に大きな被害をもたらし続けています。中でも東電福島第一原発を取り巻く状況は刻一刻と変化し、私も常にテレビやネットで常に状況を確認していますが、東電の隠蔽体質×状況を無視した政府主導型の進め方の組み合わせは、ホンットにイライラしますねえ……

被害者の方々の立場を考えれば、私のイラつきなど無に等しいでしょうが…数世紀に一度という大災害に翻弄され、奇跡的に命を取り留めたと思えば、今度は政府と東電の人災に苦しめられ、生き別れた家族を探したくも、助けとなるはずのテレビは揃って同じ内容や迫力のある津波の映像ばかりを延々と垂れ流し……やり切れない思いは想像に難くありません。

災害の影響は、今後発売されるゲームタイトルにも大きな影響を及ぼしています。
元ネタはこちら




■東日本に甚大な被害をもたらした東日本東北地震を受け、多くのゲームパブリッシャーが慎重な姿勢を見せている。スクウェア・エニックス、コナミ、ソニー、セガ、カプコン、そしてアイレムはゲームの発売中止、発売延期、もしくは国内外のサービス停止を発表した。

■地震が発電所に大きなダメージを与えたことにより、スクウェア・エニックスはFFXI、XIV及びプレイオンラインを昨日から最低でも一週間サービスの停止を行うことを発表した。パブリッシャーは公式掲示板でサービスが中断されたことを謝罪し、これらのサービスの加入者は4月の利用料金は請求されないと述べた。

■コナミはメタルギアオンラインで同様の声明を発表した。フェイスブックを通じ、電力節約のため追って通知があるまでMGSOのサービスを停止すると述べた。

■日本限定では、この春プレイステーション3で発売が予定されていた絶対絶命都市4が発売中止となった。中止の理由は明らかにされてはいないものの、地震に襲われた都市から逃げ出すというゲーム内容に起因するものだと思われる。

■ソニーは日本においてモーターストーム3の発売を延期した。同タイトルは3/17に発売が予定されていた。それまでのシリーズ作品は美しい自然環境を舞台としたが、今作においては地震で破壊された巨大都市に変更されていた。

■更に、セガからは今週後半に届くはずだった龍が如く OF THE ENDの発売延期が発表された。同タイトルはシリーズの再出発を掲げられた、ゾンビに破壊された街を舞台に繰り広げられる犯罪ドラマだ。

■カプコンもまた、日本においてMarvel vs Capcom 3のダウンロードコンテンツの配信を延期する旨を発表した。本来は今週配信予定だった。このアドオンによりバイオハザードのジル・バレンタインとシュマゴラスが実装されるはずだった。

pray



hush404
私はMMOのサーバーとゲームのリリースなんて、この状況じゃ誰も気にかけないと思う。あの破壊は正気の沙汰じゃないもの!ひとつの町が更地になって、何千もの人々が亡くなって家族が行方不明になった人はそれ以上いるのよ…まさにカオスだわ。私の心(そして多くのゲーマー達の心)が日本と日本に住むみんなに届きますように。


Kenshiro_Kenoh
日本のみんなのために祈ろう。彼らは本当に素敵な人々なんだ。僕の心は日本のトモダチと一緒だ。すぐに募金するよ。


giantming
僕たちは大丈夫だ。ゲームとエンターテイメントの心配はしなくていい。日本よ、早く元気になって欲しい。


ahabulia
日本の全ての企業と国民の皆さんへ
なによりも家族と愛する人のことを優先して欲しい。ゲームや他の製品なんかについては、僕らは待つことが出来る。僕らは君たちが元気になるまで応援し続けるよ。だから今は、周りの人々のことを心配してください。お互いのこと、自分のことを気にかけてあげてください。あなた達のために祈ります。


HonorOfGod
すこしずつだけど、毎週寄付するわ。神のご加護がありますように。


paranormalnut
日本は立ち直るさ。彼らに取ってはちょっとつまづいたに過ぎない。彼らはより大きく、強く再生するだろう。いつまでも転んだままじゃいないさ。


GodsPoison
絶対絶命都市4が発売中止かあ(>_>)なんて冗談だよ。がんばれ、日本のみんな!!彼らがより強くなって戻ってくることを信じてるよ。


ScreamDream
発売延期なんて大した問題じゃないよ。君たちが戻ってくるまで、僕らはここで待っているからね。日本のゲームメーカーと、彼らのトモダチと家族が無事でありますように。


The_Fro
ドラゴンエイジ2は次の給料日まで待ってくれる。だから僕はその$60を義援金に寄付することにするさ。

 6h05tly
 僕も同じだ。今週は大神伝を買うつもりだったんだが、
 しばらく待たせることにした。
 新作の発売より日本の状況を優先して考えなくちゃ。
 だから今日募金してきたよ。


XenoLair
自分のことに時間を使ってください。こんな災害に見舞われたんだから、俺達が待たされるのなんて大した問題じゃないよ。


xXFr34k_0uTXx
被害に遭われた方々が、この長いトンネルの先の終わりで光に辿り着きますように。大切なのはそこなんだ。


TrueLori
必要なだけ時間をかけてください。今はゲームより大切なことがあるはずです。私の祈りが被災者の方々に届きますように。


Flint247
自然災害より悪いたった一つのことは、誰かを楽しませる人々が被災してしまうことだ。ゲームは待てる。人々は僕らの助けと応援を必要としているんだ!!

 Ice_man_1985
 確かにアンタの言うとおりだ。心に響いたぜ。
 状況が好転しますように。


xincubuzzx
この緊急事態が収まったらちゃんと買うから、パブリッシャーの皆さんは心配する必要ないよ。


ahpuck
マリオやゼルダ、その他たくさんの素晴らしい思い出を私たちに与えてくれた日本を深く愛してます。気を強く持って!!


Stesilaus
日本はこの恐ろしい悲劇から力強く復興する。それは間違いない。


 Kcube
 ああ、彼らはまた立ち上がるさ。
 彼らのために、俺たちは出来ることをしなければならない。
 逆の立場だったら、彼らもそうしてくれるだろうからな。


aquasocks
こんな時に掲示板を荒らすような心無い連中は日本で亡くなった方々の代わりに氏ねばいいのに。


Payne6705
彼らは迅速に復興することは疑いの余地が無い。今の日本の現状に心から同情する。


EJ902
オレの想いは彼らと共にある。この悲劇と比べられるものなんかない。ビデオゲームのことは今は忘れるべきだ。


beardmoen
ゲーマーのお前たちのミッションは、ゲームを買おうと思ってた$60を赤十字の募金にあてることことだな。


Ex-DarkBlade
地震ですべてを失った人たちが再び彼らの生活を始められますように。少なくとも、彼らの恐怖や心配がこれ以上続くことがありませんように。


laptop12
日本は大好きな場所で、一番行ってみたいと思ってる国なんだ。早く復興しますように。


Takeno456
日本社会の組織は素晴らしい。ゲーム業界はこのような逆境に力を合わせて立ち向かおうとしている。頑張ってくれ、日本。あなた達の結束力はあなた達をより強くするんだ。


kyacat
日本の皆さん、国を立て直すのに時間をかけてください。アメリカのゲーマーはあなた達がミッションを遂行するまで待ってます。


dt2003
みんな、心配には及ばないぜ。なんたって日本はオレたちにPS1、PS2、そしてPS3を届けてくれた国なんだ。彼らなら何だって乗り越えられるさ。


Koi-Neon-X
俺は日本に何年も住んでいた(沖縄に四年、厚木に四年だ)。だから日本は第二の故郷だと思っている。日本には尊敬できる素晴らしい点がたくさんあるから、家や家族を亡くした人々が心休まるように、そしてこの最も困難な時期を乗り切るための力が与えられるように俺は祈る。ビデオゲームの発売中止や延期は二の次だ。日本の人々が元気を取り戻して欲しいと思う。


elozl
僕たちの祈りが日本の兄弟たちに届きますように!


jecht_35
あの悲惨な映像を見たとき、僕の心は胃の底まで沈んだよ。僕の全ての問題や心配事はそれに比べれば何でもない。僕はただ、自分にできることがあればいいなと思ってる。


godzillavskong
こんなに悲しいことはないよ。俺は日本の人々にしかるべき援助が与えられればいいと思っています。世界は日本を必要としてます。ゲームだけじゃなくてね。だから出来るだけ早く元通りになることを願ってます。


walter_vi
日本に神様の祝福がありますように。私が驚いたのは、このような厳しく悲惨な状況下にあっても、日本人は穏やかにマナーを守って配給の列に並んでいることでした。それに、今日見たビジネスマンは務めている酒造会社が津波に押し流されてしまったんだけど、彼は仕事のことより50人の従業員のことを心配していたの。私の祈りが日本に届きますように。gambatte kudasai Nihon!(原文ママ)


Granpire
失礼な言い方をするつもりはないんだが、この状況下から立ち直れる国があるとしたらそれは日本だという意見に賛成だ。決して地震が引き起こした恐ろしい死や破壊を軽く見てるわけじゃなく、日本の人々が持つ回復力について話しているんだ。僕らが今話してるのは、数世紀に一度という地震から生き残ろうとしている国についてだ。そしてソニーやニンテンドーなどのゲームメーカーが寄付をした。災害から受けた被害を癒すためにね。僕らの国も同じことをすべきなんだ。日本に神のご加護がありますように。


THE_DRUGGIE
もし日本からリリースされるタイトルが遅れたって中止になったって、俺は気にしないよ。俺は日本にこの災害から回復して欲しいし、ベストを尽くして欲しいと願ってる。


MrGreenBeanz
ゲームメーカーが謝る必要はないだろう。理解できる。しかし絶対絶命都市4に関しては…なぜ発売中止になったのか分からない…


NoDietColaForMe
この危機の最中に世界に向けて延期について謝罪することが、彼ら日本人のキャラクターを如実に表している。僕たちはみんな待てるよ。あなた自身とあなたの家族を第一に考えてください。




他の多数の翻訳サイトさまでも、外国人による応援メッセージがまとめられてますが、日本という国にかけられている期待はこれほどまでに大きいのかと、今回の件で初めて知った方も多いのではないかと思います。
世界のみんな、ありがとう。
本当に、ありがとう。

元記事で上げられているタイトルに加えて、昨日はEAよりCrysis2とSims3の国内発売延期が発表されました。Sims3は分かりませんが、Crysis2は美しい自然の景観で好評を博したCrysisから一転して舞台を大都市に移し、迫力のある市街戦をフィーチャーしたためでしょうか。残念です。

個人的には、ゲームタイトルを自粛する必要はないと思ってます。不快感を感じる人はプレイしなければいいだけなので。テレビはザッピング中にたまたま目にすることもあるでしょうから、必要な措置だと思いますが。異なるメディアに同じ判断を適用するのはいかがなものかと。検討の余地は十分あるはずで、不謹慎とは何か、改めて論じる必要があると思います。何より、ゲームにとって必須の表現である“破壊”を自粛するのは、業界にとって今後のボトルネックとなりかねません。

この悲惨な状況がいつ平常に戻ってもいいように、エンターテイメントの世界はその時の準備をしておいて欲しいものです。

募金先まとめ
募金しやすいところで募金しましょう。
スポンサーサイト



[ 2011/03/17 15:00 ] その他 | TB(0) | CM(1)

【東北太平洋沖地震】海外ゲーマー達の声

日本のデベロッパーの被害状況について
影響を受けたパブリッシャーとあなたができること


元記事はコチラ



■日本において昨日より発生した何度かの地震の中で、各デベロッパーはほぼ無傷であると報告を受けた。強力な余震と津波により、国全体が未だダメージを受けており、状況は流動的で不確かだ。だが幸いなことに多くのゲーム会社は震源地から離れている。

■マグニチュード8.9という観測史上稀に見るスケールの地震が現地11日午後に日本を襲った。東北地方の仙台沖合を震源として発生した地震と余震が、30フィートの高さに達する津波を引き起こした。

■仙台では津波の被害により何百もの遺体が発見された。車や住宅も内陸6マイルにまで流された。東京では何百万人もの人々が停電に見舞われ、また交通網が麻痺して多くの人が自宅に帰れず、オフィスに留まっていると見られている。

■大半のゲーム会社は大きな被害は受けなかったように見受けられる。不運にも欧米から現地に渡って働いている人々は、電話などの通信手段が厳しい影響を受けているため、家族や友人たちに現況を伝えるのに苦心している。

■須田剛一、桜井政博、山内一典らのプロデューサーはツイッターで近況を報告している(幸いなことに彼らと彼らのスタジオは無傷のようだ!)。上田文人はフォロワーたちに向けて、1995年の阪神大震災では最大の被害は3時間後に来たことを例に上げて、状況が予断を許さない事を警告している。

■コナミの小島秀夫は英語圏のフォロワーたちに向けて短い声明を発表している。“僕は無事です”と。ツイッターで彼は幾つかの電車が復旧したことをリツイートしている。東京ではほとんどの電車がこの日運休してしまったため、多くの人々は徒歩で自宅に帰らざるを得なかったが、何本かの地下鉄はぽつぽつと復旧を始めた。

■サイバーコネクトツーは一般の人々にむけて東京オフィスを避難場所として提供した。CEOの村山浩は会社にある程度の食料と飲み水の備蓄があること、電話とテレビがあること、30名程度まで受け入れられるとツイートした。

■週末にかけて開催が予定されていたイベントは諸々中止された。セガは名越稔洋によるサイン会を大阪と広島で、アークシステムワークスは土曜日にブレイブルーのPSPと3DSの体験会を、ファミ通は10周年アニバーサリーイベントを、それぞれ予定していた。これらはキャンセル、もしくは延期された。

■日本の人々に大して、今後しばらく大規模な救援が必要となることは言うまでもない。もし出来ればあなたも、どうかアメリカ赤十字のウェブサイトを訪れて寄付して欲しい。

■IGNの読者であるKiera2さんは日本の学校に通学しており、今回の地震の被災状況についてブログでレポートしている。ぜひブログを訪れて確認して欲しい。現場の写真入りで詳細に報告されている。

★USTREAMのNHKのストリーム配信(地上波と同時放映)

Online video chat by Ustream


EvilGodsHumor
日本のみんなが無事でありますように。


killerxvirus
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。そして大切な方を亡くした方々お悔やみを申し上げます。


Gaff-fu-fu
信じられないぜ!俺はこの地震が起きたときにLeft 4 Dead 2をずっとプレイしてたんだ。みんな無事であることを祈るよ。


brettwayne
日本の人々のために祈ります。僕はグアムに友達がいて、彼らもまた津波の経験がある。津波については注意しすぎるということはないんだ。


Tahldon
これは最悪のニュースだ。ここで議論するだけでは状況を打破することは出来ないだろう。でも、幸い自分に出来ることがあることが分かって良かった(=募金)。もし君が何もしていないのだったら、僕と同じことをすることをすすめる。


 Crpn_Deth
 私もそう思うわ!議論してても始まらないもの。
 私も日本に友達がいるけど、連絡が取れないの。
 友達と家族が無事であることを祈るばかりだよ。
 この記事はゲームメーカーを中心に描かれているということが
 荒れている原因だと思う。
 でもここはゲームサイトだってことも覚えておかなくちゃいけない。
 IGNの意図はこの悲劇を誤解させることなんかじゃない。
 この記事にはすごく恐ろしい津波の映像と
 アメリカ赤十字への寄付の仕方が含まれているもの。
 ありがとう、IGN。これからも良い仕事をしてね。


rwieda
情報に感謝する。被害にあった人々が力を合わせて、この悲劇に立ち向かっているんだ。それが分かって良かった。復興には長い道のりを歩まなければならないが、僕は彼らに向けてずっと祈ってるよ。


Swan-of-Water
日本に住む我々全てのよき友人達に哀悼の意を捧げます。私たちはみなさんが無事でありますように祈ってます。


Silencer03
私は日本と日本の文化を愛しています。支援物資が出来るだけ早く被災地に届きますように。


TheCadaver
日本は侍を生み出した国だ。俺はこんにちまで、その強さと誇りが国民の心に息づいていると確信している。彼らはとても誇り高い国民だ…彼らならきっと乗り越えるだろう。


Khaos1091
オレは募金したぜ。日本を愛してるし、もうあんな悲しい光景は見たくもないんだ。教えてくれてありがとう、IGN。c:


Sonar47
アメリカだって無関係ってわけじゃないぜ。ハワイとカリフォルニアだって被害を受ける。それほど大きなダメージじゃないが、日を追うにつれて状況は悪くなると思う。


EarthboundX
被災者のみなさんが無事でありますように、祈ってます。


Booboomama
これはIGN流のやり方なんだ。災害の対応方法を人々に伝えるためのね。


buddyX
ありがとう、IGN。ビデオゲームのことだけじゃなく、いろいろ考えさせてくれる。


Digibeast
ほんとうに本当に、できるだけたくさんの人々が助かることを願ってるよ。募金の準備も完了!


phasv2
こんなことが起きるなんて、気持ちが沈んでくるね…日本と被害に遭われた方のためにお祈りを捧げます。私が住んでるところでこんなことが起きるなんて、とても想像できません。このニュースの報道を見たとき、我が目を疑いました。あまりにも突然で…こんなことが起こったら、人々はどうなってしまうんだろう。この悲劇の前には、全てが霞んで見えます。私の祈りは日本と被災者の皆さんと共にあります。救助と救援物資が被害に遭われた方全てに届きますように。お大事に、日本の皆さん。


thresholdXCI
このニュースを聞いて真っ先に頭をよぎったのがゲームメーカーの生産性はどうなるのか?ってことなんかじゃなかったけど、それでも、小さいけど良いニュースであることは確かだね。死傷者は出来るだけ少なく、人々の生活が可能な限り速やかに復旧することを願います。


 PrimeSynergy
 そうね。私も地震のことを聞いた時にゲームのことは思い出さなかった。
 被害に遭われた方々が出来る限り早く以前の生活に戻れるように願うばかり。
 みなさんがじきに立ち直って、ベストを尽くせますように。





実際には、ゲームメーカーが無事であることだけを喜ぶ人とそれを非難する人、IGNが今回の災害をゲームメーカーの現況から捉えたことを非難する人とゲームサイトなんだから当たり前なんじゃないかとIGNを擁護する人とでいつもに増して荒れていたのですが、それらは除外しました。

目を覆いたくなり、耳を塞ぎたくなる痛ましいニュースが続きますが、テレビを見続けています。被災者の方々はもとより、救援に向かった自衛隊の方々の無事を心より祈ります。自分の実家も中越沖地震で被災しており、地震発生後はしばらく連絡が取れず大変心配したものでした。そこで初めて地震の恐ろしさを知りました。JRの遊休スペースにずらりと並んだ何百ものプレハブの仮設住宅はそれだけで涙が溢れてくる悲しい光景でした。IGNの記事にもあるように、今私達に出来る一番確実なことは募金です。志のある方は、こちら(有志による募金のまとめサイトです)を参考にしてください。

IGNがゲームサイトのやり方で今回の地震を報じているように、自分も微力ながら自分のやり方で日本と自分を勇気づけることが出来ればと思います。




[ 2011/03/12 21:02 ] その他 | TB(0) | CM(1)