さて、かなーり出遅れましたが、今日は
無事北米発売が決定したキャサリンについて欧米ユーザーの反応をお届けします。
関連記事は
コチラ。元ネタは
コチラ。
■アトラスUSAは今夏キャサリンを北米で発売することを発表した。
キャサリンはペルソナ3及び4のクリエイターが作ったパズルゲームだ。
■“キャサリンは未だかつてない、愛憎の冒険だ。プレイヤーは魅力的な美女の誘惑に屈して過ちを犯してしまった主人公、ヴィンセントとなり危険な三角関係に陥ってしまった自分たちを発見するだろう”とアトラスのセールスマネージャーは語った。
■公式な発売日は未発表ながらも、キャサリンのウェブサイトから張られたamazonの予約ページへのリンクによると7/26となっている。
■XBOX360とPS3でリリースされる予定だ。
★Catherine US Announcement Trailer★
FattyBucha1080
アトラス、俺を泣かせてどうするつもりだ!! 両バージョン買ってしまうじゃないか!!
SolidGear69
ありがとう、神様!!!
jksanrio
YEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
こいつは最高だ!!
Mister-Wario
ナイス! あとはUKでもリリースされるかどうかだな!
Remerai
ヨーロッパでもリリースされますように……
Carlos_The_Don
オーストラリアはどうなんだ?
まあイギリスから輸入すれば済む話だが。
TheXWFOutlaw
モチロン嬉しいが、いささか気にかかることがあるニュースだな。このニュースを聞いた時に思ったのは“YES! キャサリンが北米でリリースされるなんて! あり得ないと思ってたのに! ”しかし次はこう思ったんだ“果たしてこのキワどいタイトルが、ESRBの審査を何事もなく通過出来るのだろうか…? ”
OkiraIkari
いいニュースだ!
しかしここオーストラリアではキャサリンみたいにセクシャルな内容を含むタイトル(もしくはモータルコンバットと名の付く全て)はリリースされないんだよ。輸入するとするか。待ちきれないぜ~!
CaseyartKid
僕はアメリカ人には日本度が高すぎると思われるようなゲームが大好きなんだ。だから好みにバッチリ合うよ。パズルパートが難しくても挑戦しようと思う。
jameson8bit
北米版のパッケージがどんなものになるか、全く予想できないぜ。。。
goshuntokuX
リリースが嬉しくてたまらないのはそうなんだが、俺の記憶が正しかったら、このゲームは確かアダルトコンテンツを含んでなかったか? 該当箇所は削除されるのかな?
DarthBrian
日本の審査団体によるceroのレーティングはCになっている。
これは15歳以上を推奨とする、という内容で
我らがesrbのTに相当するんだ。
BewareTheNemo
日本のセロでCを獲得したとしても、
こちらでMをとらなかったらおれはビックリするよ。
きみは日本が北米より性的表現については
規制が弱いことを知っておいたほうがいい。
だからこの手のゲームのレーティングは得てして低いものなんだ。
さて、そうは言ってもおれはこのゲームを手にする日が待ち遠しいんだぜ!
ペルソナ5と真女神転生4もどうぞよろしくお願いします!
meeks32
僕はハイエンド機でペルソナの続編がやりたいけど、これはこれでしばらく楽しめそうだな。。。
thresholdXCI
ヨーロッパでもリリースされないかなあ。普段は恋愛ゲームなんかに興味を持つことなんかないんだけど、これはクレイジーだしどう見ても普通じゃないからな。よい評価を得て、ローカライズされることを祈るよ。
MaximumWEZ
オレは日本版を手に入れたけど、これはすっごくいいゲームだった。9つのエンディングが用意されてて、クリアするのに10時間かかったよ。二人のキャサリンにメールを送ることが出来るんだけど、文章をカスタマイズできて面白いんだよね。
TD_Monstrous91
このゲームにはずっと目を付けてたんだ。初めて日本版のトレーラーを見たとき、言葉なんて分からなかったけど間違いなく面白いと思ったんだ。7月に発売されるといいんだけどな。その頃はリリースの谷間なんだよ。
mtm5187
ふむむむむ、ボックスアートはxboxよりPS3が良いけれど、トロフィーよりアチーブメントを解除するほうが好きなんだよな。これって言う理由があるといいんだけど。
Keltar93
PS3版と360版とどちらを選べばいいんだって? マジな話、おっぱい星人にはPS3版を、お尻フェチには360版を勧める。悩め、悩め。
podcastlover
PSPのCRUSHが僕の一番お気に入りのパズルゲームなんだけど、どうやらキャサリンは二番目のお気に入りになりそうだ。
sonicxxxp
もしwiiでも発売されたら笑えるな。
二転三転あったものの、無事発売にこぎつけそうで良かった良かった、と言いたいところですが、ユーザー達は規制について心配している模様。確かに、どうなんでしょうね。そこに惹かれて買っちゃうユーザーも相当数いると思われるので。パッケージも変更になるんだろうな。規制については手頃なネタがあったら扱いたいと思ってます(キャサリンが手頃なネタになったりして・・・)。個人的に吹き替えについて気になってたのですが、誰も心配してないようでした。
アトラスというメーカーは、日本では一定の客層に対して確実に質の高いタイトルを届ける中堅デベロッパーというイメージですが、北米ではまたちょっと違うんですよね。ペルソナやカドゥケウスの成功はもとより、パブリッシング事業も手広く展開しており、他社タイトル~例えばデモンズソウルやシレン、ルミナスアーク、サモンナイトなどもリリースしてます。
さて、このブログを始めてもう一ヶ月になりますが、ヤクテナに巡回してもらったのを機に、ここ最近は時々リンクも張って頂いたりして、ボチボチアクセスも伸びてきました。皆様のおかげです。初めてコメントがついた時は、大げさじゃなく少し報われた気持ちになりました。。。ひとこと感想でも誤訳の指摘でもコメントしてもらうと嬉しいです。拙訳で申し訳ないですが(笑)リクエストも受けます! 取り上げて欲しいネタがあればご連絡くださいまし。
- 関連記事
-
スポンサーサイト