いよいよ北米でも3DSがリリースされました。
日本ではリリース後から何かと話題が絶えませんが、北米ではどうだったのか気になって今日のネタを取り上げました。日本でこれだけ賛否両論激しいわけだから、それに輪をかけた混乱ぶりなのかなと、ちょっとイジワルな目線で読みましたが。
元ネタは
こちら 。
■発売初日の売り上げは携帯ゲーム機市場過去最高としながらも、システムクラッシュについては控えめに報告している。3DSはヒット商品だ。ショップの倉庫にたっぷりと在庫を抱えているにも関わらず、だ。任天堂は本日、任天堂が発売した歴代の携帯ゲーム機の発売初日の売り上げとしては、過去最高を記録したことを発表した。 ■具体的な数については触れなかったものの、4/14にNPD(北米のゲーム調査機関)の発表で明らかにすることを約束した。 ■3DSの強力な販売数は予想外だった。金曜日、Lazard Capital Marketsのアナリストは、任天堂が3DSの予約数は同期間でのWiiのそれを約二倍以上上回ったことを確認したこと明らかにした。日本では発売48時間で37万5千セット販売し、その週のソフトウェアランキングを独占した。イギリスのローンチでは、それまでのアマゾンUKにおける携帯ゲーム機の予約数を上回った。 ■任天堂はまた、ゲーム中にハングアップが発生する不具合の修正に取り組んでいることを発表した。声明の中で、"カスタマーセンターにかかってきた電話と受け取ったEメールの数は過去のどのハードウェアローンチよりも少なく、また問い合わせの中に広く問題になるようなものはなかった"と述べている。Dragdar みんなが目を痛めませんように・・・ atopp399 この売上がサードパーティの開発を推し進めるといいな。特にいいRPGを作れる会社のね。ひとつかふたつのJRPGの良作とマリオか新作ゼルダが発売されたら3DSを買うかもなー。nini200 いいじゃんッ! カラーバリエーションが発売されたら買うつもりだよ。GJ、ニンテンドー! enzyme36 ・・・俺はグッドなゲームが出るまで待つよsvaubel オレは3DS Lite待ちだ。でもGJだぜ、ニンテンドーBread_or_Decide セールスの新記録を達成したけど店頭で容易に入手できるって矛盾してないか? Wiiよりたくさん売れてるけど、なぜか売り切れてないってことだろ? KaBo0m Wiiの時よりたくさん生産しているってことだろ? CyberKlown28 携帯ゲーム機の戦争は終結したと言っていいな。先代の戦いでは質の低いグラフィックとタッチスクリーンでソニーにダブルスコアで勝利した。PSP2が出る今となっては、両者の画質は近づいたけどPSP vs DSほどではないね。それにPSP2は3DSの丸パクリだけど、3Dまでコピーは出来なかった。3D+タッチスクリーンはオイルとビネガーの関係なのさ! DiscGuru101 3DSがホットなのは何も驚くべきことじゃないさ。オレ個人はバイオとマリオ、ゼルダ待ちなんだけどね。Superzone このローンチタイトルのラインナップで新記録達成なんて、俺はびっくりしたよ。過去最悪だろ・・・なんにせよ、時オカ3Dかバイオマーセナリーズみたいなゲームが出るまで待つよ。 SloganYams そうだなー、みんながそう言ってるのをよく聞くよ。 欲しいゲームが出るまで買う気にならんよね。 Superzone まさに。発表当初はアメージングに見えるんだよな。 でも今となっては手に取るほどの価値はないように見えるんだ。 ラッキーなことに、任天堂はいくらでもネタがあるから 心配しちゃいないが。COPMAN221 3DSは確かにクールだが、いいゲームが出るまでは様子見だし、同じことはNGPにも言えるな。いいゲームがリリースされれば、両方共いいゲーム機になると思ってるぜ。Kenshiro_Kenoh ガッデム! ソニー、NGPの発売を急いでくれ! 3DSを買った友達たちにからかわれてるんだLOL なんちゃって、GJ、ニンテンドー! OreoPoptart 俺はPS3クオリティのNGPを買うね。3DS? ありゃガキのオモチャだろ。 Nintendo_Ownes7 ホントにそう思ってるのか? DSはN64レベルだが、 3DSのグラフィック性能はGCやWiiに匹敵するぜkavadias1981 携帯ゲーム機は、ここに来てもう一度本当のゲーム体験を実現する場であることを証明し始めている。スマートフォンなんかよりね! PandaBear86 3DSは携帯ゲーム機最高の売上を達成した。NGPもまた成功するだろう。スマートフォンが携帯ゲーム機に取って代わるなんて言っている連中はどうかと思うね。 不満は主にタイトルの不足ですね。日本と同じ。一見不誠実に聞こえるNOAの発言を攻撃することもなく、メインフィーチャーでありながらあまり評判のよくない立体視について揚げ足を取るわけでもなく日本以上のスタートを切ったように見えます。日本ローンチでは
もっとたくさん の
トピックス が実際にはあったわけで、これからホコリが立つのかもしれません・・・ちなみに自分は買ってませんw買う気もあんまりないですw 自分のようなコアゲーマーの信頼を任天堂がソニーからどこまで取り返せるか、それがキーなんじゃないかなと思ってます。
スマートフォンかあ。
いやだなあ。持ってるけどさ・・・
関連記事
スポンサーサイト